JOGのQ&A/履歴
2006年02月21日~2006年02月28日

暖まると  投稿者:MASAO  投稿日: 2月21日(火)06時27分31秒

どうぞ、宜しくお願い致します 半年前に中古で購入、3YKのZRです 社外CDIが付いていたので購入後すぐに純正に戻しました 毎日の通勤使用です 朝一の始動は、キック一発でかかり、加速も良いのですが最近、エンジンを止めた直後、かかりません しばらくして冷えるとしっかり、かかります 燃料フィルターに錆びが出ていたので清掃、社外フィルターも追加しましたが駄目です その後、フィルターに錆びはないです 途中下車出来ず困り果てて居ります 考えられる原因をお教え下さい

スターターリレー??  投稿者:通勤怪速  投稿日: 221()10426

工場長様  こんにちは。

昨晩はご返答ありがとうございます。質問責めで大変申し訳ありませんが、「スターターリレーのカプラー部分で直結」とはどうやるのでしょうか??

 スターターリレーとはメットインボックスのマフラー側の側面に引っ掛けるリレーですよね? 直結することによってどんな判断ができるのでしょうか??

ご多忙のところ本当に申し訳ありません。このバイク、元はボロボロの不動車でしたが何とかもう一度走らせてあげたいが為にここまで仕上げたんです。工場長様、よろしくお願いします!!

3WF  投稿者:ゆうじ  投稿日: 2月21日(火)10時49分19秒

先日は的確なアドバイスを頂きありがとうございました。

異音は解決しました!

SA16JリモコンJOGに3WFマフラーをつけようと購入したのですが

マウント部の加工が少し必要のようです。

もし分かることがありましたらご教授願いたいです。

(無題)  投稿者:  投稿日: 221()173816

わかりました

今度、休みの日に行きたいと思います。結果がわかり次第、報告しにきます。その時は、よろしくお願いします。

中古で自走40000kmの4jp8です。  投稿者:山下アプリオ  投稿日: 2月21日(火)20時19分42秒

はじめまして!えっと、今回質問があって投稿しました。アプリオなんですが、後輪がロックして急停止し、ガラガラと異音を発して、押して進む事も困難になってしまいました。でも、少し後退させると直る事もありました。エンジンは難なく始動するのですが、原因としてベルトでも絡まったか?と思いケースを開けてみたんですが、何だかクラッチ側の軸がガタガタしていて、異音がトルクカムの更に奥からします。ホイールだけ外して見てみたのですが、軸はまだしっかりしてる感じです。いわゆるベアリングの破損でしょうか?ギアのケースの開け方が分からない為に、原因不明で部品の取り寄せが出来なくて困っています。仮にベアリングだったとして、特殊工具を買うのか、ysp等へ修理に出すのか、予算的に見てどちらにメリットがありますか?また近日中にバイクが必要なんですけれど、修理におよそ何日必要でしょうか?教えてください!!!

書き忘れました  投稿者:山下アプリオ  投稿日: 2月21日(火)20時47分13秒

あと、この症状が出る前に、20~30km/h位の変速域でヒューと、とても大きな風切り音の様な異音も出てました。これは日に日に音量が大きくなってました。特に走行中スロットルを開けなおした時が一番ひどかったです。長々とすいませんがお願い致します!!

燃料タンク入水?  投稿者:ふじたけ  投稿日: 2月21日(火)21時14分44秒

こんにちは!ご無沙汰してます。3KJのタンクキャップのことで質問です。燃料タンクへの入水防止の対策品は有りますか?よろしくお願いします。

JOG工場様  投稿者:D12D  投稿日: 221()21326

いつもアドバイスありがとうございます。毎回とても参考にさせて頂いております。お時間あるときで結構ですのでお言葉に甘えさせて頂いて又アドバイス宜しくお願いします。一般的にシリンダーのポート高さを変更せずに(ポートを削らずに)ベースガスケットを1ミリ厚くし、ヘッドを1ミリ面研した場合圧縮圧力はどのように変化するものなのでしょうか?。排気ポートが閉じるのが遅くなり圧縮は下がる様に感じるのですが。当方で同じ事をやってみたら高回転でパワフルになるかと思いきや全域に渡って元気の無いエンジンになってしまいました。なかなか思うようには行かない今日この頃です。仕事柄12リットル位のディーゼルエンジンは得意なのですが2サイクルエンジンも奥が深いですね(笑。 いつもお手数お掛けしますがどうか宜しくお願いします。

MASAOさんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月21日(火)21時50分20秒

はじめまして。エンジンを止めた直後にプラグから火が出るかどうか、そこから始めて下さい。負圧コックは外して(負圧ホースにふたをする必要があります)社外フィルターだけにした方が突き止めやすいです。今回のケースに当てはまるかどうかわかりませんが、オートチョークが故障して開いたままになっていると、暖まった状態での再始動が難しくなります。

通勤怪速さんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月21日(火)21時51分53秒

スターターリレーは四角い4極のリレーです。(3YKでしたらメットインボックスの右側にはめこむ感じで付いています)リレーを外してカプラーの赤と赤を直結にすればセルモーターが回ります。そうすることによってバッテリーとセルモーターの状態だけをを正確に知ることができます。セルの場合は、スイッチの接点不良、ハーネスの導通不良、リレーの不良等、他の要素にも左右されます。

画像を見て気が付いたのですが、ベースが3YKですのでバッテリーは4B-BSですね。90は本来4L-BSバッテリーを使っています。電圧は同じでもアンペア数が違います。4L-BSの方がより多くの電流を流せます。4B-BSバッテリーを使っている機種に90エンジンを移植すると、最初セルでかかってもそのうちかからなくなることが多いです。

軽自動車のバッテリーで普通車のエンジンをかける感じですね。

ゆうじさんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月21日(火)21時52分56秒

マフラーステーの上の穴を長穴加工すれば取り付けできます。(下側は固定できません)

迫さんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月21日(火)21時54分7秒

それでは結果がわかりましたら知らせて下さい。

山下アプリオさんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月21日(火)21時56分20秒

はじめまして。駆動系のベアリングが壊れてギアとギアの間に挟まったのだと思います。一番前側の駆動系ベアリングを圧入するケース部分が広がっていなければ、ベアリング4個、オイルシール2個、パッキン1枚、ギア2個の交換で直ると思いますが、どこへ持って行っても部品と工賃の合計で3万円近くの費用がかかると思います。もし直す場合、部品があれば一日で大丈夫ですが、程度の良いエンジンにまるごと載せ換える方がいいかもしれません。

ご無沙汰しております。キャップのゴムシールは経年劣化で固くなると水が入りやすくなりますね。対策品というよりは社外のキャップに交換してしまうのが一番いいと思います。

ふじたけさんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月21日(火)21時57分20秒

D12Dさんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月21日(火)21時58分32秒

1mmと1mmでちゃらになるように感じますが、実際には少し圧縮が下がったように思います。掃気ポートの開くタイミングが早くなるのも影響していると思います。削ったものは元に戻せませんが、パッキンでしたらすぐに戻せますね。

ありがとうございます!!  投稿者:山下アプリオ  投稿日: 2月21日(火)22時11分56秒

そこでもうひとつ質問がありますが、TYPE2に乗せ変えたい! となると、全て一式4LVのパーツに変える必要はありますか?4JP8は社外CDIの設定が無かったりと、互換性に関して知識が無い故に困惑しています、、、 そこまでするなら一台買ったほうが早くて安いのか?!という選択肢にも前から悩んでおります。ひとつご見解を頂けませんか?お願いします!!

JOG工場様  投稿者:D12D  投稿日: 221()225735

ありがとうございました。又行きづまったときにはどうか宜しくお願いします。

CDI交換したら速くなる?  投稿者:taitai  投稿日: 2月21日(火)23時01分31秒

3YJに乗っています。先日、ヤフオクでポッシュのCDIを購入し交換しました。確かにフルスロットルで走るとスピードメーターは60キロを振り切っているのですが、これってやっぱり60キロのリミッターが解除されて60キロ以上出ているってことですかね?

山下アプリオさんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月21日(火)23時37分1秒

エンジン丸ごと載せ換えてからいくつかの作業を行えばいいです。ハーネスとCDIは4JP8のままでいいです。(4JP8にはリミッターがかっていません)マグネットベースは4JP8に交換します。マグネットローターはどちらを使ってもいいです。あとはオイルポンプのエア抜きをすればいいです。

D12Dさんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月21日(火)23時38分15秒

また何かありましたらどうぞ。

taitaiさんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月21日(火)23時39分34秒

エンジン回転がある一定回転以上回らないようになっていたのが、CDI交換で回るようになって60キロ以上出ているということです。

4LV載せ換え  投稿者:山下アプリオ  投稿日: 2月22日(水)00時49分8秒

トライしてみます。ありがとうございます!!

ちなみに、工具は何が必要でしょうか?

改良箇所について  投稿者:taitai  投稿日: 2月22日(水)13時37分12秒

3YJ(JOGネクストゾーン)に乗っています。快適に乗るためにバッテリーの交換、セルモータの交換、左右のミラー交換、CDIの社外品への交換を行いましたが、スピードアップやより快適に乗るための交換箇所とかありましたら教えてください。(メーターの交換とかシートの交換・・・・)

ボアアップキットについて  投稿者:taitai  投稿日: 2月22日(水)16時33分26秒

3YJ(JOGネクストゾーン)に乗っています。ヤフオクでボアアップキットで50ccから70ccへのパワーアップキットが出ていますが、素人でも交換できるでしょうか?それともなにか特殊工具などが必要となるのでしょうか?教えてください。

経過報告と質問です。  投稿者:ice  投稿日: 222()19487

工場長様。今日はお忙しい中ありがとうございます。無事マフラー装着しました。音・走った感じでは大丈夫だと思います。初めて下から覗いたので、ファンからの風があれ程とは思いませんでした。この前、工場長様に駆動系部品の出張交換して頂いてからの経過ですが。

1.タイヤ前後90/90から80/90に交換(出足、加速がスムーズになりました)2.ブレードスクリューキャップ装着。キックペダル交換(変な隙間が無くなりました)3.前後ブレーキパッド交換 4.マフラー清掃(12gのカーボンが出ました。その後、走行したら、こもった音もなくなり、軽くなりました)以上で、さらに、快適になりました。

で、お聞きしたいのですが。前ブレーキが引きずっている様なので、交換・OHを考えているのですが、マスタシリンダは新品に交換したばかりなので、キャリパの部分のみ純正品で交換するとしたら、3WF用のものがいいのですか?それとも他の車種用でお奨めがありますでしょうか? お時間の空いた時で結構ですので御回答よろしくお願い致します。長文申し訳ありません。

山下アプリオさんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月22日(水)21時57分45秒

マグネットローターを外す際に特殊工具(ロータープーラー)が必要です。それ以外はドライバーやスパナ、メガネレンチ等があればいいです。

taitaiさんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月22日(水)21時58分51秒

現在の状態がわからないですが、一番いいのはジョグに詳しい人に一回り走ってもらうことです。その人が違和感を感じた部分を整備するのが快適なバイクへの近道だと思います。ボアアップキットの交換は始めてでは難しいです。特殊工具は必要ありませんが、詳しい人に作業してもらい見て覚えるのがいいと思います。

iceさんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月22日(水)22時00分1秒

着々と整備が進んでいるようですね。キャリパーはヤマハ純正のブレンボ(ZR系標準)がいいです。使いこんだブレーキローターの場合は新品に交換した方がいいです。

御回答ありがとうございます。  投稿者:ice  投稿日: 222()224524

工場長様、早速の御回答ありがとうございます。交換の方向でいきます。ZRで部品検索した所、キャリパアセンブリ(レフト)品番3YK-2580T-03で合ってますか?

御確認しておきたいのですが、キャリパアッセンブリの部分のみ交換して、マスターシリンダー、ホース類は現装着の3WFのままでいいんですよね?

この前頂いたワイヤーでのマフラー清掃は効果ありですね。余りに多量だったので、計ってしまいました。地道に整備して乗りやすくなってきている反面、金銭的には...って感じな今日この頃です。たびたびの素人質問すいません。よろしくお願い致します。

管理人さんへ  投稿者:シバッチョ  投稿日: 2月23日(木)09時49分41秒

遅くなってすいませんm(__)m

異常なMJの高さの原因がわかりました!

パワフィルに異常があったみたいです。

YKのキャブが使えるという事で今度、試してみたいと思います。

ありがとうございました^^

ブレンボの分解用パーツ  投稿者:アクシス90  投稿日: 2月23日(木)12時49分13秒

JOG-ZR用のブレンボの締結を分解した場合、接合部にあるOリングはどのようにしたら入手できるのでしょうか。宜しくお願いします。

暖まると その2  投稿者:MASAO  投稿日: 2月23日(木)16時45分16秒

工場長様 早速のご回答ありがとうございました。暖まった直後ですが、プラグに電気は来ております。取りあえずプラグを取り替えたところ、なんとかエンジンかかりました。私はエンジンをあまり回す方ではなく、今7番を入れていますが、もっと低い番号のプラグに変えた方がいいでしょうか?プラグを変えてから、かかりは悪いのですが、かからないという事はなくなりました。オートチョークの件ですが、バイク屋さんで修理を依頼したら、どの位かかるでしょうか?合わせて宜しくお願い致します。

報告  投稿者:潤  投稿日: 223()180423

だいぶ前になりますがZEROのプーリーを組んだのに速くならないとの事で質問をした者です。WRのセッティングを煮詰めてみてはとの教えどおりいろいろ変えたのですが伸びずベルトをデイトナから落札した強化ベルトにけてみたところメーターふりっ切っちゃう位まで伸びました。このベルトは加速はいいが最高速は出なかったのでつけていなかったのですがWRをしっかり煮詰めた結果このような良い結果が生まれました。WRはほぼ完璧なセッティングが出てると思い込んでた自分にしっかりWRのリセッティングをしろとアドバイスくださりありがとうございました。

iceさんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月23日(木)21時19分27秒

キャリパーの部品番号は合っています。キャリパーだけ交換すればいいです。マスターシリンダーやブレーキホースはそのままでいいです。簡単なことでも、まめに整備をすることはいいことですね。

シバッチョさんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月23日(木)21時20分35秒

原因がわかって良かったです。いろいろ試してみたらいいと思います。

アクシス90さんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月23日(木)21時21分41秒

残念ながら入手できません。

MASAOさんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月23日(木)21時22分46秒

バイクに乗る人が変わると、同じバイクでも適正なプラグの熱価が変わります。しばらく7番を使ってみて、焼け色が黒っぽいようでしたら6番に交換するほうがいいと思います。オートチョークの部品代は部品検索で調べてみて下さい。工賃は7~8千円くらいだと思います。

潤さんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月23日(木)21時23分52秒

いい結果が出て良かったです。貴重な経験をしましたね。また何かありましたらどうぞ。

(続)エンジンの換装について教えてください  投稿者:Eigon  投稿日: 2月23日(木)21時34分1秒

前回の質問でお返事いただいた件の続きですが、『ビーノ(5AU)に5BMのエンジンを載せかえる場合メインハーネスとCDIをそのままにして、ビーノのマグネットベースとマグネットローターを移植すれば大丈夫です。 』とのことでしたがセルモーターのコードはわかるとして、残り2本のコードはスターターのリーレーへつなぐということでいいのでしょうか?

お手数ですがご教授いただきたくよろしくお願いいたします。

更に5AUのエンジンを新しいという理由で5BMのエンジンに取り替えることによるメリットとデメリットもあわせて教えてください。

ありがとうございます。  投稿者:ice  投稿日: 223()235827

工場長様。御回答ありがとうございます。出来る事からちょこちょことやっていきます。

また困った時はよろしくお願い致します。

原因は???  投稿者:通勤怪速  投稿日: 2月24日(金)12時35分43秒

工場長様 こんにちは。

先日はご返答ありがとうございました。(エンジンは90ccじゃないです。68㏄+専用ヘッドです)エンジンスターターリレーもオーダーしてきました。直結での確認は明日試してみようと思います。念の為あと1つあるバッテリー(ほぼ新品)も充電し、チェックに望もうと思います。

工場長様のご返答から、もう一度セル始動不可の場合のチェックポイントを全てあたってみようと思います!

①バッテリーは12.5V以上の物

②レギュレーター新品交換(済)

③スターターリレー新品交換

④セルモーターの回転、アースのチェック

※各作業中に交換前・交換後の通電チェック

上記のような流れでOKでしょうか?

それから、昨日気付いたんですがエンジン停止後にキーをONにしウインカーを出してみた所

2~3回だけ点滅→その後点灯しっぱなし

とゆう状態でした。なんなのでしょう??(現在搭載しているバッテリーは先週末新品交換した物です)

タンクについて  投稿者:アベ  投稿日: 2月24日(金)19時19分15秒

はじめまして。教えてください。

車が事故でなくなったので、中古3KJJOGを即買いして通勤していますが、2日に1回の給油が面倒になってきてしまいました。。

そこで質問です! 3KJの燃料タンクを大きいものに変えたり出来るのでしょうか?流用できるタンクを教えてください。よろしくお願いいたします。

吸気系の部品交換の交換方法について  投稿者:CY90  投稿日: 2月24日(金)19時46分58秒

JOG工場様、いつもアドバイス有難うございます。

ところで、JOG90(3WF5)のインマニ、リードバルブ、ジョイントエアークリーナを交換する予定なので先日サイドカバーを車体から取り外してオイルタンクの固定ボルトを取り外し配線、ホースを付けたままかわしてみました。まだダンパシートは取り外していないのですが取り外したとしても見た感じフレームが邪魔をしそうで且つ、工具類も使い難そうだし手を入れて交換するのにも狭い部位なのでどのように吸気系の部品交換をして良いかわかりませんでした。そこで質問なのですがインマニ、リードバルブ、ジョイントエアークリーナーを交換するのにJOG工場はどの部位のパーツまで取り外して交換しておられますか。例えば

(1)キャブレター、オイルタンクのホース類を取り外し車体から取り外す必要がありますか。

(2)その他、ダンパシートの他に車体から取り外すパーツ、部品を付けたままかわしておけば交換しやすくなるパーツ等はありますか。

(3)キャブレターがエンジンオイルや砂等で汚れていたのでパーツを交換する前に清掃しなければいけないと思うのですがこれはエンジンクリーナまたはパーツクリーナどちらで清掃するのが良いでしょうか。

素人の質問で申し訳ないのですがアドバイスを宜しくお願いします。

Eigonさんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月24日(金)21時35分31秒

配線は難しく考えなくても大丈夫です。現在つながっている通りになればいいです。5AUのエンジンが壊れていない限り、5BMのエンジンを載せることに何のメリットもありません。インテークマニホールドの形状が規制前と違うのが最大のネックです。載せ換える手間は同じですから、どうせなら規制前7.2馬力エンジンがいいと思います。フレーム番号がSAから始まる機種に載っているエンジンはやめておいた方がいいと思います。

iceさんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月24日(金)21時36分40秒

頑張って下さい。また何かありましたらどうぞ。

通勤怪速さんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月24日(金)21時39分0秒

そうでしたか。90エンジンに載せ換えたと思ってました。バッテリー電圧を確かめたら、一番最初に直結してみて下さい。直結で勢い良く回らなければ、セルモーターかバッテリーのどちらかがだめです。勢い良く回ればチャージコイルからスターターリレーまでの何かに原因があります。直結に必要ツールは、10cmくらいの2スケアの電線と平端子2個を組んで作ります。

アベさんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月24日(金)21時40分6秒

はじめまして。フレームの形状との相性があるので、3KJに付けられるのは3KJのタンクだけです。

CY90さんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月24日(金)21時41分15秒

(1)キャブレターのホースやオイルタンクホースはつないだまま、かわして作業します。(2)吸気系の部品交換のために車体から完全に外す部品は・・・リヤキャリア、シート、シートカウル、左右サイドカバー、メンテナンスカバー(四角いふた)、メットインボックス、エアクリーナーボックス、ステップボードです。(3)キャブレター外側の清掃でしたら、ガソリンと歯ブラシでこすったあとにパーツクリーナーを使えばいいです。

ボアアップについて教えてください  投稿者:NEW JOG  投稿日: 2月25日(土)12時19分34秒

リモJOG(SA16)用に購入した、ボアアップキットをJOGZ-Ⅱ(5EM)に取りつけようと思うのですが、取り付けられるでしょうか。

暖まると その3  投稿者:MASAO  投稿日: 2月25日(土)14時36分54秒

工場長様 いつも的確なご回答有難うございます。プラグは6番を入れてみました。(1)ご指摘がありました怪しげな負圧コックを取り外し、社外フィルターのみにしようと思います。その場合キャブ側の細い余った線はどうしたらいいのですか?(2)CDIの不良でかかりが悪いという事はありますか?(中古純正品を入れたため)やれるところから、やっていきたいと思います。宜しくお願い致します。

いつも的確なお返事有難うございます。  投稿者:Eigon  投稿日: 225()204424

早速のお返事有難うございます。又、いつもわかり易く的確なお返事有難うございます。

とりあえずお勧めの通り5AUのエンジンをだいじに使って行きたいと思います。

これからも我が愛車『ビーノ君』のわからない事がありましたら是非お聞きしたいと思います。よろしくお願いいたします。

NEW JOGさんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月25日(土)21時05分23秒

大丈夫です。取り付けできます。

MASAOさんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月25日(土)21時06分30秒

(1)細いホースはキャブレター側はつなげたままで、負圧コック側は5mmのボルトでふたをします。(2)CDIの不良でエンジンがかかりにくいことがあります。

Eigonさんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月25日(土)21時07分36秒

載せ換える前で良かったです。また何かありましたらどうぞ。

工場長様  投稿者:ラッキ-  投稿日: 2月26日(日)13時42分43秒

こんにちは、ご無沙汰しております。去年の夏前にこちらのQ&Aにお世話になり、快適な日々を送らせて頂いておりましたが、余計な事をしてしまい、又、困っております。ご伝授お願い致します。私、ジョグ90(96cc)に乗っております。通勤快速めざしています。 先日、暇をみつけヘッドを面研致しましたら、圧縮が12kgになってしまい困っております、9kgほどにするには、どのような方法がありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

原因が分かりません。  投稿者:通勤怪速  投稿日: 226()171043

工場長様 こんにちは。

昨日スターターリレーが到着しましたので整備&チェックしてみました。

①まず12.5V確認済のバッテリーをカプラーに接続し直結すると、セルは勢い良く(圧 縮が高いので50ccノーマルほどではありませんが)回りました。つまりスターターリレ ー、アース、セルモーターには問題無しでした。

②スターターをオーダーしておいた新品に交換。エンジン始動時の電圧をテスターでチェッ クすると14V~くらいに上がります。(レギュレーターは先週新品に交換済)

③ためしに取外した方のバッテリーの電圧を測ってみると、先週レギュレーターを交換した にもかかわらず7.5Vしかありませんでした。このバッテリーは先週レギュレーターを 新品交換した際に一緒に交換した「新品バッテリー」です。

ボアUPし圧縮が上がっているのは事実なので、セル始動をあきらめて「キック始動オンリー」でも我慢できますが、それでもバッテリーに充電されないのは修理したいです。工場長様、ほかに考えられる原因のアドバイスお願い致します。

ジョイント硬化のせい?  投稿者:ice  投稿日: 226()185018

工場長様 こんにちは。また、お聞きしたいのですが。

今日、エアクリーナージョイントとフィルターを交換しました(CY90様への工場長様の御回答の通りのカウル類をはずし)。その時に気づいたのですが、

(1)品名でエアシュラウド、シリンダ(シリンダの黒いカバー)の側面にエアクリ側から見て直径2センチ程の溶けた穴が空いていて、エアクリ本体の裏にも若干影響がありました(穴は空いてない)。これは、ジョイントが経年劣化(新品と比べ硬化、5ミリ以上長さが短くなり、ジョイントの突起物が下に押付けられフタの上が完全に閉まらない状態になってました)のせいで、キャブレター側に無理に引っ張られたせいなのでしょうか。それとも、他に何か原因があるのでしょうか?

(2)いずれ、CY90様と同様に、インマニ・リードバルブの交換を自分てやってみようと見た所、インマニ(3KJと見えました)と白いパッキンの間に、「赤茶色の6-7ミリ厚(リードバルブ)」が見えたのですが、これは色的に見て純正部品がついているのでしょうか?

CY90様のご質問にもありましたように、この場所は交換できるのか?って位置にありました。ゴムが硬化してると、はずすのも大変そうだし。手が入っても、ナットを落とさずに無事に回せるのかとか。以前に、工場長様が言っていたのが良くわかりました。

以前、お願いしたレッグシールド(グレー)の件ですが、あまりに不便だったので、手持ちの黒に交換しました。折角探して頂いていたのですが、申し訳ありませんが、捜索打ち切りという事でよろしくお願い致します。

長文失礼致します。お忙しい中すいません。よろしくお願い致します。

青いアプリオタイプ2さんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月26日(日)21時38分40秒

CDIが原因で燃料計が動かなくなることはありません。

5BMのマグネットベースはSA01JやSA04J(JOG ZⅡ)等に付いています。無加工で取り付けできますが、マグネットローター、メインハーネス、CDIを交換する必要があります。

ラッキ-さんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月26日(日)21時40分4秒

お久しぶりです。圧縮を落とすには燃焼室の形を変える方法と、54mmのヘッドガスケットを追加する方法があります。

通勤怪速さんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月26日(日)21時41分10秒

その結果からするとバッテリー、セルモーター、アースは大丈夫です。他に考えられるのはチャージコイル不良(電圧はあっても電流が少ない)、新品バッテリー不良、キーをオフにしても電流が流れている部品が取り付けられているということくらいです。

iceさんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月26日(日)21時42分15秒

エアシュラウドに穴が開いた真相はわかりません。

リードバルブ本体の色は50系と90系では2種類あります。赤茶色(こげ茶色)と黒です。色からすると純正のようです。3KJ三兄弟(3KJ、3RY、3WF)のリードバルブ交換は大変ですが、頑張って下さい。インテークマニホールドは4WXに交換するといいです。リードバルブは、発進と中間までの加速で選ぶならボイセンのノーマルサイズがいいです。中間からの伸びで選ぶならTZM改がいいです。さらにTZM改のリードをボイセンにすればリードバルブの最終兵器の出来上がりです。

レッグシールド捜査本部解散の件、了解しました。

キーの差込部品について  投稿者:taitai  投稿日: 2月26日(日)22時17分22秒

YJにのっています。先日ヤフオクで購入したキーの差込部品を交換したら今まで快調だったセルモータが全く回らなくなり、キックでしか始動しなくなりました。それで元のキーの差込部品に戻してみてもセルは回らなくなってしまいました。何が原因なのかさっぱりわかりません。もしわかりましたらご指導願います。

工場長様  投稿者:ラッキ-  投稿日: 2月26日(日)22時46分52秒

早速のご返答有難うございます。54mmのヘッドガスケットを追加する方法でいきますと、2,3枚入れてもよろしいのでしょうか?もう一つお伺いしたいのですが、シリンダの排気ポ-トを削っても効果があるのでしょうか?すみませんが、宜しくお願い致します。

工場長様  投稿者:ice  投稿日: 227()055053

お忙しい中、御回答有難うございます。

マニホールドは以前教えて頂いた、4WX品番に交換するとして、リードバルブの方が2種類という事ですが、黒が50系(3KJ品番)、こげ茶が90系(3VR品番)の標準仕様ということですか。予算の都合上、純正流用交換するとしたら、どちらがいいのでしょうか? 質問ばかり申し訳ありません。よろしくお願い致します。

taitaiさんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月27日(月)08時48分18秒

キーをオンにしてエンジンをかけない状態で、ウインカーやストップランプが点灯すれば、セルのスイッチからセルモーターまでのどこかに原因があります。Q&Aを昨日の分から1ヶ月分読み返せば、参考になる回答がたくさんあります。

ラッキ-さんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月27日(月)08時49分20秒

希望の圧縮になるまで、何枚入れてもいいです。排気ポートを加工すれば圧縮が下がりますが、エンジンの性格が変わりますので慎重にどうぞ。

iceさんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月27日(月)08時50分26秒

50と90のリードブロックは共通で色が2種類あるということです。リードバルブ(板)は「封印解除」の中にある3KJ品番がいいです。リードバルブを交換する手間を考えると、標準サイズのボイセンかTZM改がいいと思います。

工場長様  投稿者:ラッキ-  投稿日: 2月27日(月)09時06分49秒

おはようございます。いつもお忙しい中、本当に有難うございます。又、少しずつ無敵の通勤快速目指して、愛車を可愛いがっていきたいと思います。どうも有難うございました。

御回答ありがとうございます。  投稿者:ice  投稿日: 227()18432

工場長様。お忙しい中御回答ありがとうございます。

各部品ごとに色々な組合わせが考えられるので、工場長様の的確な御回答、本当に助かります。また、何かあった時はよろしくお願い致します。

PS.今日も走行中、突然左前のウインカーが取れてぶら下がり、押さえながら帰ってきました。そんな箇所もか...っていう今日この頃です。

でも、折角手に入れたので、少しづつ直していきたいと思います。本当にありがとうございます。

マフラーについて質問です  投稿者:4JP9  投稿日: 2月27日(月)19時43分38秒

4JP9(規制後)に 規制前のマフラー(社外品等)は 使用可能でしょうか?

使用可能の場合 加工等必要ですか?

また 使用した場合にトラブル等の発生ありますか?

ラッキ-さんへ   投稿者:JOG工場  投稿日: 2月27日(月)21時50分33秒

少しずつバージョンアップして下さい。また何かありましたらどうぞ。

iceさんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月27日(月)21時51分40秒

少しずつ手を入れて快適なバイクに仕上げて下さい。また何かありましたらどうぞ。

4JP9さんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月27日(月)21時52分46秒

規制前のマフラーはステーの上側の穴を長穴に加工すれば取り付けできます。(ステー下側は無理です)トラブルはありませんが、プラグのチェックは必要です。

ありがとうございます。  投稿者:4JP9  投稿日: 227()222241

お忙しいお仕事の中御回答ありがとうございました。

お返事ありがとうございます。  投稿者:青いアプリオ  投稿日: 2月28日(火)07時48分42秒

ギヤ付きバイクとは違いスクーターは奥が深いですね。

アプリオタイプ2にアクシス90エンジンをスワップするにあったて必要な物はエンジン以外に何が必要でしょうか?

スクーター初心者なのでちょくちょく質問すると思いますが、宜しくお願いしますm(__)m

4JP9さんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月28日(火)21時01分46秒

また何かありましたらどうぞ。

青いアプリオさんへ  投稿者:JOG工場  投稿日: 2月28日(火)21時03分16秒

確かに2ストロークミッションが、パワーバンドから外れそうになった時にチョンと半クラッチを使えますが、スクーターはそうはいきません。スクーターは奥が深いですね。90エンジンにキャブレター、スロットルケーブル、タイヤが付いていれば必要な部品はありません。載せ換えたあとは。オイルポンプのエア抜きを必ず行って下さい。

工場長様  投稿者:たぬ吉  投稿日: 2月28日(火)21時13分50秒

お世話になります。電気系について教えて頂きたいのですが、3VRのアイドリング時の発電電圧はどれくらいでしょうか?バッテリーを交換しても不調の為、バッテリーを取り外してテスターにてはかったのですが、アイドリング時は4V位でアクセルを開けても7V程度しか来てないよです。考えられる故障箇所はどこでしょうか?よろしくお願いします。

SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu